今朝もオットは早々と朝食ミーティングに出かけて行き、残された私はやっぱり部屋でだらだらしていたが、やっぱり腹が減る。そういえば、 ホテルの近くの日本食屋で和定食をやってるという話を聞いたことがある。よーし!と思い、出かけたら11時から開店になっていた。朝食、やめたのかな。
しょんぼりして、近くのアメリカンな店に入る。がっつり食べたかったので、コーンビーフハッシュを注文した。私がイメージしているコーンビーフは、缶に入ったモソモソした感じのやつ。あれとポテトの組み合わせなんておいしそう!と思ったから。
しかーし。でてきたのは、これ。

まるでビーフシチューなトロトロコーンビーフハッシュ。イメージと違う!こういうシットリビーフじゃなくて、ポテトポテトしててパサパサしたのがよかったの!(本当は出てきたもののほうが高級感あるんだろうけど)
オットに合わせてしばらく肉を食べていない私は、大量摂取できない体になりつつある。このビーフシチューっぽいのはちょっとキツイ・・・・。1/3くらいと上にのっている卵を食べ、店を後にする。
・・・・・・・悶々。胃袋ちゃんもなんか悶々としている。これは、何かうまいもの食べて気分転換しなくては。観光ムードに滅多にならない私が、いきなりアクティブに。食のためなら行動するわよ。せっかくだからケーブルカーにも乗ってみるかと、1日券購入。($11 一回乗ったら$5だから、3回以上乗る人は絶対こっちがお得だよね・・) 恐ろしくレトロなケーブルカー。初めての海外旅行でSFにやってきたのは19歳の時だったが、あの時と全く変わっていない。
運転手さんはこのようにレバーで運転。けっこう体力いりそう。

やってきたのは
Pier 39 フィッシャーマンズワーフ。見渡す限り観光客、ファミリー連れ。

私はスタスタと歩き、Pier Market Seafood restaurantというレストランに狙いを定める。バーが見えたから。1人で入店し、バーに座る。こんなファミリーな場所に日本人女性1人で現れることってあるんだろうか。サンフランシスコでは、
Anchor Steamよねぇと、ビールを注文。グラスのサイズを聞かれ、大きい方を指差すと、お兄さん、笑う。つまみは、ダンジネスクラブと呼ばれる蟹。まるごと食らってみたかったが、バーで蟹の殻と奮闘しているおひとり様女性客を想像するとちょっとイタイ感じだったので(自意識過剰?)、楽な方を選び、クラブカクテルにしてみた。パフェのように登場。

お兄さんにビールの質問。SF近郊のBerkeleyの
pyramid breweryで作られているらしいビール HAYWIRE。初めて見た。ちょっと味見もさせてもらった。Bluemoonより甘くないWheatビール。夏によさ気。
バーのお兄さんとしばらく会話し、ビールも飲みきったところで店を後にする。フィッシャーマンズワーフも後にする。あっ、この子たちだけは、気になって、写真撮っちゃった。シーライオンたち。どどです。とどっ。

景色を楽しみながら、のんびりケーブルカーでダウンタウンに戻る。朝食失敗したおかげで(?)ちょっとアクティブに、観光らしきことができてよかった。(飲んで食べただけだけど)
↓↓ 参加中