いつもニコニコ、口数も少ないオットだが、一生懸命、知っている日本語で母とコミュニケーションをとろうと努めている。「ナニヲ シマスカ キョウ?」と母に話しかけてみては、遠慮のないナチュラルスピードの応答で返され、それでもニコニコとうなずき、通訳を求める子犬のような目でこっちを見る彼。母も母で、日本語でガンガンオットに話しかける。「一体なんで、Lobsterちゃんと結婚する気になったの?」「Lobsterちゃんは、家事が下手だから大変でしょう」とか、あえて訳したくないことにまで会話は及ぶ。
口に食べ物が入っていようと、ビールを飲んでいる最中だろうと、私は通訳業務があるのである。(面倒くさいときは、かなり簡略するか、無視するが)しかし、私がシャワー中や、電話中などの時は、2人で身振り手振り、話をしているから、かえって私がいない方がお互いの英語、日本語能力がアップするのではないかと思ったり。
・・・・・・・ここでふと思ったのだが、私が交通事故に遭ったり、大病を患って電話できないようなシチュエーションになったとき、オットはどういう手段で私の家族に連絡してくれるのだろうか。
「Lobsterチャン ガ タイヘン デース」「ビョウキ デス」・・・・とか、緊急時の日本語を教育しとかなきゃいけないかな?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ご主人の日本語がカタカナで片言・・・わらっちゃ可哀想ですが、なんか雰囲気でてますね(笑)
返信削除確かに緊急時の対応は考えておかなければならないですよね。家の夫(日本人)にも教育しておこうと思います。
本当ですよ!!!
返信削除Lobsterさんに何かあった時・・・
その時ようの、日本語を旦那さんに
レクチャーすべしです!
>おえしさん
返信削除彼の日本語、けっこうオモシロいですよ。間違えているのがウケるので、直してあげないため、いつまでも間違ったまま日本語を話している不憫なオットです。おえしさんの旦那さまも教育が必要なんですか?(笑)
>ゆかちんさん
早速レクチャーしてみます。もしくは、ファックスかe-mailの雛型でも用意しておこうかと。「シニマシタ」という項目は作るべき?きゃー。