フィラデルフィアのMacy'sの中にはどうやら世界一大きいらしい「ワナメイカー・オルガン」がある。
今はMacy’sになっているこの建物は、以前「Wanamaker’s Department store」という百貨店だったらしい。オットのおばあちゃんは、その時代をよく覚えていて、その当時の話をしてくれた。
このオルガンは、実業家だったワナメイカー氏によって買い取られ、百貨店内に移築されたのだそうだ。今も、1日に2回音楽を奏で、時にはここを会場にコンサートも開催されるんだとか。
そして食。目的はOyster Houseに行くことだった。ここも歴史のあるレストラン。以前にも来たことがあるけど、リノベーションされてすっかり店内の雰囲気が変わっていた。変わってないのは壁に飾られているオイスター皿くらいかな。
ビールとともに、2ダースのオイスターを注文。(この他に生クラムも) クラブケーキとか、ソフトシェルクラムとか。(ソフトシェルといってもシェルは食べられないようだ) トマトガスパッチョが、クリーミーでとてもウマかった。(カニ肉がのってる)などなどなど。
↓↓ いつもありがとうございます。アメリカ東部&北米情報ランキングへ


0 件のコメント:
コメントを投稿