またまたお義母さんが、アンティークショップで見つけたFire Kingをプレゼントしてくれた。 私のアメリカンアンティーク熱に火をつけたのは、彼女である
。(クリスマスプレゼントに1つもらったのがきっかけ)
やったー。初のチューリップシリーズ。チューリップの絵もハゲていない!

でも・・・・、大きい方のボール、チューリップの頭がズレてる!?こういうのもあると聞いたことはあったけど、まさか自分が手にしたものもズレているとは!まぁ、ご愛嬌、ご愛嬌。

これ、本当はミキシングボールだから、料理に使うんだろうけど、かわいいので、私はサラダボールやサービングディッシュとしても使っちゃおうっと。るん♪
↓↓ 参加中
突然の投稿失礼致します。
返信削除当方はアングロカラー[ http://www.anglo-color.net/ ]
というアングロ(カナダ・アメリカ・メキシコ)在住の日本人ブロガーさんによるブロガーさんの為の情報サイトを運営しております。
ご登録は無料になっており、ご登録後、記事が当サイトへ反映され、ブログのランキングサイトの様にアクセスを稼げる仕組みになっております。
(まだプレOPEN中ですので、今ご登録頂ければ、ランキング1位も夢ではありません)
当方の判断で素晴らしい記事を書かれているブロガーさんのみにご招待の投稿をさせて頂いております。
是非この機会にご登録頂ければ幸いと思いご連絡させて頂いた次第でございます。
宜しければ下記より、ご登録頂ければと思います。
登録ページ
http://www.anglo-color.net/entry.html
突然の投稿にも関わらず、最後までお読み頂き有難うございました。
とっても可愛い絵柄♪
返信削除うん、うん!ミキシングボールだなんて、ホント勿体ないっ!!
調理場内だけしか登場できないって、こんな可愛かったら、食卓にどんどん登場させたくなりますよね(^^)
そちらのご家族とのお散歩、素敵だなぁ♪
大陸の人たちって、懐が深いってイメージがあるけれど…(ちょっと前まであってた、ウルルン滞在記とかいうTVとか見てて、すごく自然にスッ…と家族として迎えてくれるって感じ)Lobsterさんの、そちらのご家族もそういう方たちですか?(^-^)
甥っ子がたっくさんって、ホント色々とドキドキヒヤヒヤしそうっ!!
>HARUママさん
返信削除かわいいでしょう!これ、日本で購入すると1万円以上するらしいですよ。ひえー。アメリカンアンティークだからかなぁ。
アメリカ人も、日本人も、どの人種も同じだと思いますが、懐の深さってそれぞれの人の性格によるのかもしれませんね。私は、運よくよい家族に恵まれてよかったです。
甥っ子の行動はHARUの行動よりドキドキかも!??