![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgYzS-0jBC5amnO8rtBvOxLIzxpwaYRN8RFhNp7xIz4BqiCVKUh5eS83LQKBizvqd2c-o6s8JhGjKv9kzrzCDb7YMkEsY_0Aiq6z4IDJ9oXG_9hJdR-2Cv634wzwzZQIb42zNzICrhdDxk/s200/DSC09936.jpg)
オットは木曜日まで出張。夕ごはんを作る必要もないし、お出かけすることに。前から、飲みに行こうと約束していたアメリカ人の友達を誘い、ベネズエラ料理レストランOrinocoへ。 (懲りない我)
いつ来ても混んでいて、平日でも外で人が待っていることがある人気店。
なんといっても、人気のカクテルはモヒート。いろいろな種類のモヒートがあるけれど、私が一番好きなのは、スタンダートなOrinocoモヒート。ミントの味がきいている感じが、向かい酒にも最適。
なんといっても、人気のカクテルはモヒート。いろいろな種類のモヒートがあるけれど、私が一番好きなのは、スタンダートなOrinocoモヒート。ミントの味がきいている感じが、向かい酒にも最適。
ここで人気のメニューは、写真手前のDatiles(bacon wrapped, almond-filled dates) カリカリに焼いたベーコンにdates(ナツメヤシ?)が巻いてある。しょっぱ甘い味が絶妙。でも写真にとると見かけがあんまりよろしくないねぇ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiV1V8nhq2XeFeWvp60vbDOuqrDwTiFeEt2_Zu8EFXd7w4vM9nRUm1fSrCb3UoHwzEBXea_b_YhFoZ66_fVxbyfqhALX2Fc0IhKCWrVYNd0z1bYIbTQyEd4Ru6u01fT1M9Xg6bJvl3dYqQ/s320/orinoco.jpg)
真ん中は、Tostones (crispy green plantains mini-cakes with garlic mojo) ベネズエラ風プランテーン団子とでもいうのだろうか。ソースもウマイ。
スペイン語の知識ゼロな私は、ここのメニューが読めない。お兄さんにお勧めを聞いたりしながら、指差しで注文。あっ、ひとつだけスペイン語の単語知っているんだった。セルベッサ(ビール)その一語でメキシコ旅行を乗り切ったことがあるもんね。(自慢?)
“ウコンの力”ボストンにもあるんですね?!
返信削除うぉ~凄い(笑)
でも、、、、効かなかったんですね。
きっと・・・飲みすぎとか?!(苦笑)
ウコンの力じゃ、対応できないくらい!
ははは~!
しばらくぶりにブログにお邪魔してみたら・・・・飲んだ暮れ話が沢山・・・・☆
返信削除いいですね~!
なかなか「ボストン在住の主婦で飲んだ暮れ」っていないんですよね~!
ウコンの力+錠剤のウコン・・・持ってくればよかったと後悔してるんですよね~ハハハ
>ゆかちん
返信削除ウコンの力、ボストンで売ってるのは見たことがなくて、友達が日本から持ってきた貴重な一袋をもらったんですよ。本当は液状のをぐわーっと飲みたいところなのですが。
ウコンでも手に負えないお酒の量だったらしいです。気をつけます(苦笑)
>おえし
はい、いつものことなのですが、オットが留守中にはさらにパワーアップしてのんだくれていました。おえしさんも、飲んだくれ会員のにおいがしますねぇ。「飲める」ということだけが参加資格です(笑)今度参加してみませんかー?類は友を呼ぶ?で私の周りにはけっこうのんだくれ主婦が多いようです。